LOADING...

ファミール産院つだぬま

Menu

妊娠から産後までのトータルケアTotal Care

トップページ当産院について妊娠から産後までのトータルケア
当産院では産前から産後まで切れ目なくママを応援しています。
妊婦さんのための母親学級の他、退院後のママをサポートするための母乳外来や産後ケアも行っています。

出産・育児をサポートする
手厚い指導

これからママになる方はきっと不安でいっぱい。
そのような方へ向けて、当産院では母親学級を開催するとともに、出産後のおっぱいの相談窓口として母乳外来も設けています。

母親学級

準備中

母乳外来

母乳で育てているママたちは、おっぱいが必要以上に張ったり、出が良くなかったり、うまく授乳できなかったりと、多くの方が日々悩まれています。
特にはじめての赤ちゃんの時には、ママの戸惑いも大きく悩みも深くなってしまうことでしょう。
当産院では、そんなママ達の悩みに応えるため母乳外来を設けています。

[おっぱいについてのよくあるご相談]

  • おっぱいのあげ方を教えてほしいです。
  • 母乳がしっかり出ているのか不安です。
  • おっぱいが張ってしまって困っています。
  • 母乳が少ないようなのですが、どれ位ミルクを足せばいいですか?
  • 卒乳や断乳はどのように進めていけばよいでしょうか?
  • 卒乳・断乳後のおっぱいについて相談したいです。

これらのお悩みをはじめ、授乳全般についてのご相談を受け付けております。
※診療日の13時~15時に開設しております。当日の朝にお電話(Tel.047-489-5550)でご予約ください。
(当日の状況によっては、別日にお願いする場合がございます。)
※当院で分娩された方、他院で分娩された方を問いません。ご相談ください。

出産後のママを応援する
産後ケア

当産院では予定通りでの退院がご不安なママのために、産後ケアを利用して延泊することができます。
もちろん退院後のママの受入れも行っておりますので、ご希望があればご相談ください。
育児中のママは、心がちょっと疲れてしまったり、睡眠不足で身体が疲れてしまったり、母乳育児がうまくいかなくて悩んだり…本当に大変です。当産院では育児中のママがいつでも休みに来て、また笑顔で育児と向きあえるよう全力で応援します。

退院後のママも応援する産後ケア

持ち物について

【当院で用意しているもの】

  • 赤ちゃん用のバスタオル
  • ミルトン容器
  • 消毒一式
  • 哺乳瓶ブラシ
  • 哺乳瓶用洗剤
  • 保湿剤(持参しても可)
  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディソープ
  • ドライヤー
  • レンタルパジャマ【550円/日】(レンタルタオル【220円/日】もあります)

利用時間

デイケア・ステイともに10時入所・16時退所(※16時には完全退室でお願いします)

食事

1日3食+おやつの提供があります。
※習志野市の方は食事代は自費:5000円/日(朝:1000円・昼:2000円・夕:2000円)

入院中の過ごし方

※当院分娩でない方はアレルギーの有無を入所時にお聞かせください。

利用者の希望・目的に合わせて過ごしていただきます(育児相談や休息目的など)。
基本的に利用中の外出は出来ません。
面会はご家族に限り、1日2時間まで可(15時~20時)。
フットケア・鍼灸・骨盤矯正などのご希望があれば @LINKからそれぞれのご予約をお取りください。

ご利用に当たって

  • 医療的な入院ではありませんので、医療に掛かることはできません(薬の処方・診察など)常用している薬があればご持参ください
  • 基本的に個室へご案内する予定ですが、状況によって個室以外のお部屋にご案内すること、部屋の移動をお願いすることがございます
  • 分娩の繁忙などが重なり、院内に空床がない場合は入院日の延期や中止をお願いする場合があります
  • お子様によっては人見知りするため、院内スタッフの対応ではずっと泣かれてしまうことがあることをご承知おきください
  • 産後ケア最終日の退所時間は16時です。その時間にはお部屋を開けていただきますようお願い申し上げます
お電話でのご予約・お問い合わせ
Tel.047-489-5550
診療予約Reserve