LOADING...

ファミール産院つだぬま

Menu

無痛分娩Painless delivery

TOP診療案内産科無痛分娩

当産院では出産時の痛みを和らげ、産後の回復が早いと言われている無痛分娩をお選びいただくことができます。
赤ちゃんを迎える出産はとても幸せなものですが、出産時の痛みへの不安が強い妊婦さんは少なくありません。
無痛分娩は痛みによる不安や苦痛を緩和することで、リラックスして赤ちゃんとの出会いを迎えられるお産方法です。

無痛分娩とは

無痛分娩とは
無痛分娩とは、麻酔を用いて出産時の痛みを和らげる分娩方法です。
欧米諸国では広く行われており日本でも無痛分娩の割合は増加の傾向にあります。
強い痛みを和らげることでママは心も体も負担を減らすことができ、産後の早期回復が期待できます。また、全身麻酔ではないので、赤ちゃんが降りてくる感覚や、お腹が張る感覚をしっかりと感じとることができ「自分で産んでいる」という満足感も得られます。
通常分娩と同じように、産後すぐに赤ちゃんを抱っこしたり、おっぱいをあげることも可能です。

硬膜外麻酔の方法

硬膜外麻酔の方法

※クリック(タップ)すると拡大します

当産院では、安全性が高く赤ちゃんへの影響がほとんどないと言われている「硬膜外麻酔(こうまくがいますい)」による無痛分娩を行っております。
硬膜外麻酔は脊椎(せきつい)の中にある硬膜外腔(こうまくがいくう)に硬膜外カテーテルと呼ばれる細いチューブを入れ、そこから局所麻酔薬を入れて痛みを和らげる麻酔です。
この麻酔は、痛みを伝える知覚神経は麻痺させますが、運動神経は麻痺しないためにいきむことも出来ます。
カテーテルを入れる前に痛み止めの注射をするので、痛みを感じることもほとんどありません。
麻酔中は足の感覚が鈍くなるので、麻酔の程度により歩行制限があります。

メリット・デメリット

無痛分娩は、お産の強い痛みを和らげることが出来る優れた分娩方法の1つです。
ただし、無痛分娩にもいくつかのデメリットがあります。
無痛分娩のメリット、デメリットを十分ご理解いただいたうえで、ご希望の分娩方法をお選びください。

メリット

  • 陣痛の強い痛みを和らげることができる。
  • 他の鎮痛法より効果が期待でき、胎児への影響がほぼないと言われている。
  • 外陰部や腟の縫合時に痛みがない。
  • 緊急帝王切開になったとき、速やかに手術に取りかかることができる。
  • 体力の温存が出来るため、分娩後の回復が早い傾向にある。

デメリット

  • 麻酔薬の影響で陣痛が弱くなり、分娩の進行が遅れることがあります。そのような時は、促進剤を使用したり、吸引や鉗子分娩になる場合もあります。
  • かゆみ、発熱、血圧低下、感染症、出血、異常感覚、頭痛が生じる可能性があります。頭痛については産後時間をおいてから生じることが多いです。(発生頻度は1%程度です。)
  • 硬膜外カテーテルが一定の確率で迷入すること(硬膜外以外の場所に誤って入ること)があります。硬膜外麻酔で使用する量の麻酔薬が血管内に入ると局所麻酔薬中毒(痙攣)が起こり、くも膜下に入ると全脊麻(意識消失、呼吸停止、脳神経麻痺、すべての反射消失、瞳孔散大)が起こる場合があります。しかし、全身状態を観察しながら麻酔を進めることで、上記症状の発生を最小限に留め、仮に発生した場合も適切に対処することができます。

当産院の無痛分娩について

当産院の無痛分娩は安全に留意し、日々安全性の向上に努めています。
また、安心して無痛分娩をご選択いただけるように、無痛分娩関連の診療体制についての情報公開を行っており、
JALA (無痛分娩関係学会団体連絡協議会)の「情報公開に積極的な無痛分娩施設のリスト」に掲載されております。
なお、安全を最優先し、十分な管理のもと無痛分娩が出来るよう無痛分娩の導入対象は、原則計画分娩のみとさせていただきます。

分娩に関連した急変時の体制

無痛分娩の安全な提供体制構築のため「無痛分娩マニュアルおよび看護マニュアル」を作成し、
院内の勉強会を通じて適切な対策を講じています。

  • 緊急事態に対応できる薬剤と器材、機器を準備されていること。
    麻酔器 なし
    除細動器
    (またはAED)
    あり
    母体用生体モニター あり
    蘇生用設備・機器 あり
    緊急対応用薬剤 あり
  • 急変時においても適切に記録を行うこと。
以上のような急変時の対応を励行するとともに近隣の高次医療施設との医療連携を図り、スムーズな搬送システムを構築しています。

勤務医師数

産婦人科 麻酔科
常勤2人 非常勤11人 常勤 0人 非常勤1人
産婦人科
常勤2人 非常勤11人
麻酔科
常勤 0人 非常勤1人

※2023/10/31 現在

無痛分娩麻酔管理者の講習会受講歴

下川 航

2017.3.5 
母体救命J-MELSベーシックコース

2022.7.3 
母体救命J-MELS硬膜外鎮痛急変対応コース

無痛分娩に関わる助産師・看護師について

NCPR資格保有者数 18名

分娩取り扱い実績

  全分娩取り扱い数 非無痛経腟分娩件数 無痛分娩件数 帝王切開分娩件数
2022年11月~12月
※2022年11月~分娩開始
9 4 4 1
2023年1月~10月 455 176 214 65
  2022年
11月~12月
※2022年11月~
分娩開始
2023年
1月~10月
全分娩取り扱い数 9 455
非無痛経腟分娩件数 4 176
無痛分娩件数 4 214
帝王切開分娩件数 1 65

費用

普通分娩費用+10万円
※夜間休日に分娩となった場合や、薬剤の追加等があった場合は別途料金が加算されます。

※ファミール産院グループは、安全で安心で快適な無痛分娩の提供のため、助産師・助産学生に対する
正しい無痛分娩の知識及びをコミュニティを形成している“飛ぶ無痛Café”を応援しています。

お電話でのご予約・お問い合わせ
Tel.047-489-5550
診療予約Reserve